人気ブログランキング | 話題のタグを見る

103系を作る。~32~常磐付属編成その2~

103系を作る。~31~常磐付属編成その1~の続きです。
室内灯や前尾照灯といった電飾系は発売予告されているGM製ライトユニットの入手に合わせて後日再入場での対応にするつもり。

クーラー電源用配管加工(クモハ103)
AU712クーラー用の電源であるSC24への配管を仕上げていきましょう。
103系を作る。~32~常磐付属編成その2~_a0133822_02565530.jpg
▲屋根とボディを結合。妻面側の配管はまだぶらぶら。
103系を作る。~32~常磐付属編成その2~_a0133822_04512046.jpg
▲クモハの配管は屋根側を固定しているのでランボードを全て屋根板の裏側から少量の瞬間接着剤にて固定。
103系を作る。~32~常磐付属編成その2~_a0133822_04462899.jpg
▲極細金属線で妻面に括りつけていく。
103系を作る。~32~常磐付属編成その2~_a0133822_04524173.jpg
▲裏から瞬間接着剤で固定。真っ直ぐになったかな。このあと、妻面部分の配管は車体色に、屋根上配管は灰色に塗装します。

クーラー電源用配管加工(モハ102)
103系を作る。~32~常磐付属編成その2~_a0133822_03000650.jpg
▲モハ102は、SC24インバータ電源の3位側ランボード以外を事前に固定。
103系を作る。~32~常磐付属編成その2~_a0133822_04575723.jpg
▲この2本を屋根と妻面に留めていく。
103系を作る。~32~常磐付属編成その2~_a0133822_13031421.jpg
▲取付部にて極細金属線で括りつけ、裏から瞬間接着剤で固定。
103系を作る。~32~常磐付属編成その2~_a0133822_13062836.jpg
▲こんな感じになりました。こちらも後ほど追加塗装し、残していたランボードも取り付けます。

床下組立
量産冷房車2輛の床下はそのままKATO製を使用します。5輛編成の真ん中となるモハ103-539を動力車としました。
冷改車3両の床下はGM 7506 床下台車セット 通勤タイプ 冷房車 基本4両用A(動力無し)を使用することにしました。
今まで走行性能重視でKATO製床下ばかり使ってましたが、発売予告されているGM製ライトユニットに対応できるよう今回初めてGM製床下を入手。
GMの床下機器をそのまま仮組みしてみると、レール方向にも枕木方向にも車体中心に機器が寄り過ぎてる感じに見えます。
103系を作る。~32~常磐付属編成その2~_a0133822_03021629.jpg
▲クモハは床下機器がみっちり詰まってる感を出したくて、機器パーツ裏のポッチを切除し所定より枕木方向外側に寄せて接着固定しました。更に主抵抗器はそのままだとやや後位寄りになるので、応荷重装置と切り離して前位寄りに少しずらして取付。また、先頭車特有の装備である手ブレーキの鎖車(丸いハンドルみたいなもの)をサハ用床下機器パーツから移植しました。応荷重装置は車体中心寄りに設置。

▼KATO足回りと比較。
103系を作る。~32~常磐付属編成その2~_a0133822_03164953.jpg
103系を作る。~32~常磐付属編成その2~_a0133822_03121865.jpg
GMの床下機器って小振りですね、、位置は大差無くなったでしょうか。

103系を作る。~32~常磐付属編成その2~_a0133822_03193077.jpg
▲クハはほぼ製品のまま組み立ててますが、付属パーツは関西形のと共通なようですのでJR西日本のATS-Pが成型されています。そこ(写真赤◯印)だけ切除しました。

モハ102はKATO 103系一般形の余り床板を有効活用しようかな・・・思案中。

両先頭車運転台部分のカプラーはダミーカプラーを。クハ側だけ電連付としています。各車間連結用はKATO 11-703 KATOカプラー密連形A黒です。

次回で完成形をお見せできるでしょうかね~。

103系を作る。~32~常磐付属編成その2~
103系を作る。~31~常磐付属編成その1~
103系を作る。~30~金押さえドア車の製作~
103系を作る。~29~TOMIX車へボディマウントKATOカプラー取付~
103系を作る。~28~KATO車へボディマウントTNカプラー取付~
103系を作る。~27~KATO 一次改良クハの顔改良完成~
103系を作る。~26~KATO 一次改良クハのダメ顔はやっぱり幕サイズのせいだった!~
103系を作る。~25~GM12 黄5号の色味を検証~
103系を作る。~24~KATO モハ102にルーバーを増設する~
103系を作る。~23~KATO 一次改良クハ顔改善の続き~
103系を作る。~22~シルバーシートの表現~
103系を作る。~21~金属部品の試用クハ&モハ~
103系を作る。~20~悲劇からの回復クハ~
103系を作る。~19~サハのモハ化 塗装後~
103系を作る。~18~サハのモハ化~
103系を作る。~17~KATO低運クハの顔検証~
103系を作る。~16~ハマ線の看板を量産~
103系を作る。~15~ハマ線のクハ増備~
103系を作る。~14~貫通扉の色味変更~
103系を作る。~13~細かい表記&広告入れ~
103系を作る。~12~青を塗る~
103系を作る。~11~横浜線の看板付けて完成~
103系を作る。~10~悲劇~
103系を作る。~9~幌取付~
103系を作る。~8~クーラー&グロベン塗装~
103系を作る。~7~車番貼付~
103系を作る。~6~色差し~
103系を作る。~5~青22号入手~
103系を作る。~4~AU75ポッチ潰し~
103系を作る。~3~黄緑6号吹付~
103系を作る。~2~貫通扉塗装~
103系を作る。~1~京浜東北クモハ入り編成調査~


by angel-express | 2019-07-22 06:12 | N_103_常磐線快速 | Comments(0)

ハマカゼ80の(北海道→首都圏)鉄活動議事録 ~1/1と1/150~


by ハマカゼ80
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31