人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TOMIX 103系 ATC車 水色、極秘入線(爆)

どうしてもトミヤマさんトコの新世代となった103系を手にしてみたく、せっかくならやっぱりスカイブルーだろうと、92585 基本の4輛編成を入線させました。久々に世話になりましたJoshinさん。

入線整備をしつつ、すでにウチで稼働中のKATO ユニット窓車やGM EVO車と比較してみます。

えー、ちなみにウチには水色と黄緑色の単色塗り電車がたくさん転がってるんで、たかだか4輛増えても奥さんは分かりゃしません。報告無しで気にせずニタニタニヤニヤさせていただきます(爆)

さて、早速入線整備を開始。
まずは方向幕と運行番号幕を。トミーでは209系辺りの頃から、行先をプラ製パーツを差し替えるようになってきたと思うんだけど、103系ではこんな感じでパーツをスボッとパチンと差し込む構造。ほほ〜ぅ。
TOMIX 103系 ATC車 水色、極秘入線(爆)_a0133822_08363759.jpg

このパーツが無色ではなく水色透明になっているのは、電球色LEDの光源で白色蛍光灯風に光らせたいってことか、なるほどー。

次に、ジャンパー栓。
大宮寄りはジャンパーケーブル付、大船寄りはジャンパー栓受けのみです。
パーツは水色一色成型で、水色ケーブルなんて気持ち悪いので、栓受以外を黒く筆塗りしました。
こんなことしなきゃならんなんて、これでハイグレードなのか??疑問である。。
TOMIX 103系 ATC車 水色、極秘入線(爆)_a0133822_08363808.jpg

取り付けるとこんな感じ。
TOMIX 103系 ATC車 水色、極秘入線(爆)_a0133822_08363955.jpg

いいねえ(^皿^) こうでなくっちゃ。

公式サイトの写真みたいな水色ケーブル、ナシでしょ!せめて加工例としてマトモな姿で見せてくれい!!魅せてくれい!!!
ついでに言わせていただくと、このジャンパー栓パーツは車体側の穴に押し込みにくい。信号煙管取付のように治具があれば押し込みやすいんだけどな。


気を取り直して、浦和電車区カモーン☆
TOMIX 103系 ATC車 水色、極秘入線(爆)_a0133822_08363941.jpg
ATC車を並べると壮観です(^。^)
別角度から。
TOMIX 103系 ATC車 水色、極秘入線(爆)_a0133822_08363998.jpg
今回入線したトミーHG車(手前2輛)は若干水色が明るめのようですな。
奥の7輛はKATO車で、一部FARBE #008にて自家塗装してますが、KATO純正塗装自体もロットによって色味が違います。
個人的印象としては、今回のトミーHGや、2006年冬のKATO 10輛セットもの(品番10-513)は明るめな水色、昔のロットのKATO車やFARBEは暗めなイメージ。GMカラーは明るめなのかな?未使用なので試してみたい。

どの水色も正解だよね。
今回のトミーHG車の色合いは結構好きだわ。


ここからは、他車比較タイム。

左: KATO/右: TOMIX
TOMIX 103系 ATC車 水色、極秘入線(爆)_a0133822_08364013.jpg
KATOの方が雨樋の位置が高く、屋根高さもその分高め。
ルーバー形状もTOMIXはリアルになってますね。

左: GM EVO/右: TOMIX
TOMIX 103系 ATC車 水色、極秘入線(爆)_a0133822_08364002.jpg

EVOの方が若干車高低いですが、少々窓の高さが違うように見えますね。
詳しく見てみましょう。
TOMIX 103系 ATC車 水色、極秘入線(爆)_a0133822_11545235.jpg
床下を外してみました。
TOMIX 103系 ATC車 水色、極秘入線(爆)_a0133822_11545266.jpg
手前がトミーHGですが、どうやら窓の寸法差は安心して混結できそうなサイズ感です。

左: GM EVO/右: TOMIX
TOMIX 103系 ATC車 水色、極秘入線(爆)_a0133822_08364098.jpg
配管周りも大差無し。鍵外し装置なんかはEVOの方が立体的造形ですね。
側面、戸袋窓やドア窓のHゴム表現は、TOMIXはもう少し外に出して立体的に見えたら良かったね。
屋根色は、TOMIXは濃過ぎて車両更新車の塗り屋根みたい。原形の布張り車はもっと色が薄い印象。塗り替えたい。

左: GM EVO/右: TOMIX
TOMIX 103系 ATC車 水色、極秘入線(爆)_a0133822_08364189.jpg
妻面は、EVOの方が大きく見えますね、屋根のRの取り方が違うのか!?


あとは、TNカプラーとKATOカプラーの違いの問題を要解決。
インレタは、製品付属のものと手持ちのものを使って仕上げていきます。

惜しむらくは、コストパフォーマンス。
TOMIX 92585は4輛編成で税抜16000円もしちゃいます。
これじゃ大量増備できないでしょ。
モノは良くても、ウチはこの4輛で増備終了かなあ。
ちなみに、KATO 10-513は10輛編成で税抜17000円。
KATO 10-311時代は4輛編成で7100円でしたね。単品では、クハ1400円、モハ103M付3400円、M無1100円、モハ102とサハ1000円でした。

あとは、所属表記が省略されている点。
カトちゃん安くても、「関スイ 定員136」などと所属表記が印字されていたのは、その見た目が必要と判断したからでしょ。
時代の差もあるし、別パーツ化が進んで同等価格は無理だとしても、ねぇ。
所属表記などなど、HGなんだし省略せず再現しようよトミーさん。

おまけ:
TOMIX 103系 ATC車 水色、極秘入線(爆)_a0133822_08364288.jpg

あ、非常ドアコックはユニット式ではなく原形なんですね。中期型ってことか。微妙にKATOとプロトタイプを分けていたのね。該当ナンバーを確認しとこっと。



2015/10/28 12:30 追記

103系物語(毛呂信昭著)p.60~61を確認したところ、昭和49年度第1次債務車より "三方コック蓋をユニット化" との記述あり。
したがって、クハ103は269~336、モハ103は279~476、モハ102は434~632、サハ103は306~380が該当することに。

付属のインレタでは、クハ103だと307、308のみ該当。
モハユニットだとMM'281-436、309-465、310-466、420-576、421-577、447-603、449-605の7ユニット。
サハは・・・該当する車番がありませんけど(苦笑)

該当車番、結構少ないよね。。。



Commented by 103好き at 2020-04-03 00:54 x
こんにちは!今度103系スカイブルーが再生産されますね!やっと私も導入することになりました!TOMIX103系はこれが初です!
Commented by angel-express at 2020-04-20 07:41
> 103好きさん
こんにちは。新型コロナのバタバタですっかりブログどころではなくお返事が遅くなってしまいました。
再生産知りませんでした。今回はユニットサッシ車だけの再生産なんですね。
100均たくさん揃えたいですね!是非ジャンパーケーブルを上手く黒に塗ってみてくださいね!
by angel-express | 2015-10-28 07:35 | N_103_京浜東北線 | Comments(2)

ハマカゼ80の(北海道→首都圏)鉄活動議事録 ~1/1と1/150~


by ハマカゼ80
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31