そのステッカーの名は「L'x」(ルクス)。1枚180円なんて、なかなかのステキな価格設定ですよ!送料もクロネコメール便80円のみ。
良心的。

さてまずは夢空間のデラックススリーパーに。

方向幕を光らせていますが、これは自作室内灯で導光しているものです。きらめき工房さんのライトによるものではありません。
そしてお次はオハネ25へ。「夢空間」は英字表記も無いシンプルな文字の大きいものでしたが、赤い文字で"特急"などと入っている幕はどうでしょうかね?


客用扉上の「A寝台」「B寝台」といった表示や号車札も貼付してみました。これらはジャストサイズではないので"らしく"小さく切り出して貼ってみました。

オロハネ25には「A・B寝台」というのを貼りたかったんですが、含まれていないため1箇所だけ切り継いで貼ってみました。これも含まれていたら良かったなあ。
んが、正直小さ過ぎて殆ど分かりません(笑) 切り継ぎは中止です。

「A寝台」か「B寝台」で誤魔化しておきます。。
夕庵式室内灯+透明プラ棒導光式方向幕+きらめき方向幕シールの組み合わせを基準にディテイルアップしていこうと思います。
【2013/03/22追記】
マイクロエース721系にも貼付・・・
先日は24系客車に方向幕を入れましたが、マイクロエース721系にも貼付しました。
uシート車組み込みの6連には快速エアポート札幌行を。

